アプリ開発日記(5)

2019/07/02 30日目

よく聞くと、音の頭切れがある。気になるレベル。スワイプの感覚も気になるところ。
アプリの切り替え時にどうするかを考えてない。
100問終わった後の画面をつくる。

2019/07/09 31日目?

ここまでの実態テスト
1.フリック入力 最初のボタンをロングプレスするとスワイプできない。
2.設定画面からホーム画面に戻ってスリープすると、スリープから復帰してアプリを起動出来ない。
夏の薄い本シフトのため、しばらくお休みかな。

2019/08/08 まだ休み

ボチボチ再開するので、その時のメモ。
・設定画面はstoryboardではなくコードで生成する。
・アプリケーションオブジェクトにゲームオブジェクトを組み込む。ゲームオブジェクトはシングルトンにする。
・アプリが起動できなくなる謎を解明せねばならぬ。
・制限時間はとりあえずナシにしておこうか。
・以上組み終わったらリリースしたいのだが、登録にカネがかかるんだよなあ。

2019/09/06 まだ休み

2019/09/09

無線(ポケトラ)製作が行き詰まったので、アプリ開発を再開したい。
・画面遷移をStoryboardからコードで生成に切り替える。
・ゲームオブジェクトをどこに置くか問題
・画面遷移した時のデータ受け渡し問題(上の問題にかかる)
なるべく難しい構造にはしたくない。シンプルにまとめたい。

2019/11/25

アプリがインストール後数日で使えなくなる現象、あれは、xcodeを無償アカウントで使用しているためらしい。証明書が1週間しか有効じゃないんだとか。

2020/01/25

いい加減再開したいと。
画面遷移するタイミングを見つけるためにConfigViewControllerにviewDidAppear,viewWillDisappear()をoverrideしてみた。
このタイミングでファイルを読み書きしちゃえば、とりあえずデータは渡せる。

2020/02/11

何かをしないと、できるようにならないと、と焦るだけでも仕方ないので、とりあえずアプリくらいは作れるようになろう、とやっと重い腰をあげることにした。
questionRangeTableViewControllerは、Storyboardでテーブルを作ってしまうのではなく、コードでテーブルを生成する方法に変えた。パラメータをUserDefaults渡しでやりとりし、そのパラメータに合わせてチェックをつけたり消したりする部分はできた。
動くには動くのだが、なぜそうなったのかは、もう少し勉強しないとわからん。
delegateはとにかく鬼門だな。
次は出題数の画面をなんとかする。ここもチェックをつけて表示したいのだが、「どれか一つ」にするのが難しいかもしれん。
それはともかく、アプリを作ってメシが食えるようになったら一番いいのだけど、アイデアがない。もちろん基礎知識も足りない。
その一方で、Swiftがバージョンアップすると、新しい機能がついてくる。次はSwiftUIだそうだ。めんどくさ。でも覚えなきゃ。

カテゴリー: ブログ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です