アプリ起動
初回起動時は簡単なチュートリアル画面が表示されます。
練習開始
「開始」ボタンを押すとモールス符号が流れます。
カナ入力
カナはフリック入力で入力してください。
配列は通常のキーボードと違うところがあります。
アイウエオ/カキクケコ/サシスセソ/タチツテト/ナニヌネノ/ハヒフヘホ/マミムメモ/ヤヰユヱヨ/ラリルレロ/ワヲンー(長音記号)/゛゜()/、」(段落)?
※ヰ、ヱはワ行なのですが、ボタンの配置の都合でヤ行に入れています。
※”」”は段落の記号としています
※?は欧文符号ですが、アマチュアのQSOでは頻出なので入れてあります。
漢数字は見たままのボタンになっています(一いちとー長音を間違えないように)
再生ボタン
モールス符号の音を聞きなおすときに押してください。
中止ボタン
練習を中止するときに押してください。
パスボタン
答えがわからないときに押してください
確定ボタン
入力した文字を確定するときに押してください。
結果表示
終了または中止したときに表示されます。間違えた文字の上位3つが表示されます。
設定
出題範囲、出題数、待ち時間を設定できます。
「このアプリについて」では、作者などのクレジットを表示します。